第2節 セレッソ大阪×東京ヴェルディ
2-1の勝利!!
率直な感想。
ヴェルディ 苦手・・・ 恐い・・・・
緑色みると、なんとなく いつも勝てない気がするというか
アントラーズには勝てそうな気がするけどの
逆パターン。
これも、今までJリーグで築かれてきた伝統なんですかね。
負け続けて、サポーターもメンタルで負けちゃってるというか。
しかーし 新生セレッソは 見事に 勝ちきりました。
相手が主力がごっそり抜けて、高校生がいたり、ぼろぼろの状況であろうが
勝った事が重要!!!
そして、勝ち続ける事が重要!!!
今 必要なのは、 勝ち続ける事で得られる 勝ち点と経験。
J1に上がる事は目的では無くて、J1で優勝するチームになる為の、
世界で戦えるチームになる為の通過点である事。
1年間で本気公式戦51試合っていうのは、下のカテゴリといえど
若いチームにとって、最高の経験ができるリーグです。
今までのセレッソには無い 匂いというか 雰囲気が漂ってます。
プロフェッショナルな精神 知性や向上心。
下町的な やったらやりかえす みたいなチームから 変化が。
なんだろう この感じ。
謙虚に そして ベクトルは高く。
いける! いける!
0 件のコメント:
コメントを投稿