8番を受け継ぐ事

モリシの引退が決まり、香川選手が自分のユニフォームの下に
8番のユニフォーム着てからの活躍はすごかったです。

なんだろう、
8番を纏う事で、今までより大きく見えるというか
オーラがでるというか、
箔がつくというか、
相手選手からすると威圧感があるというか。

8番に刻まれた経験値がユニフォームを纏う事で
香川選手に継承されたって感じがします。

選手は成長の中で、競争の中で、チームとの相性で、
チームを去っていく人、残る人、いろいろあります。

ただ、チームとしては受け継がれていくものというのが
チームが成長していく中で重要なんだと思います。
毎年リセット、リセットでは、本当に強いチームはなかなかできない。

チームが歴史を刻み、チームの伝統という重み、誇りを作っていくのが、
あと一歩で、もう少しで、勝てた、優勝できたという
もう一歩を埋めるものなんじゃないでしょうか。

偉大な選手の背番号が新しい力に受け継がれた光景を見て、
継続は大切だと しみじみ思いました。

できれば、デカモリシには西澤選手の背番号、経験を
受け継いで欲しかった・・・

帰って来ておくれ。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

このときは。セレッソの歴史を感じさせる時期でしたね。

代表でも仕掛けていける香川真司の切れのある動き出しは、間違いなくモリシを彷彿させてますね。

あとセレッソ20は、やはり西澤アニキということだと思います。
席は磨いておくから、デカモリシもう少しだけ修行してから帰っておいで。