第40節 セレッソ大阪×サガン鳥栖
4-1の
勝利!!
おおお。
リーグ戦では9月15日の岐阜戦以来の5試合ぶりの勝利。
1ヶ月ぶりです1ヶ月・・・・
こ こっからです こっから。
この試合システムいじってます。
4バックから3バックへ。
システムが全てとは思ってませんが、
どうも対戦相手からするとセレッソ戦は
こう戦えば勝てるみたいな定石があるみたいで・・・
引いて守って前線からプレッシング、ディフェンスか
ボランチからボール奪ったら開いているサイドに展開、
もしくは縦ポンで中にボール入れてズドン みたいな・・・
日本代表×ウズベキスタンのような戦い方。
ジーコが日本の弱点だと指摘した戦い方。
今のセレッソには定石を打ち破る力が無いっす。
やられ放題です・・・
そこで、セレッソ伝統の3バックです。
役割・やる事がはっきりする上に、前線からのプレッシングと
素早いカウンターで攻守ともにやりやすくなると。
ようは相手にやられていた事をやるというか、
勝ち点をもぎ取る試合運びができる感じです。
羽田選手が鳥栖戦後にコメントしてました。
>「昨年から、しっかりと守ればカウンターで点が取れる形はできていた。
>それが今日の試合でできたということ」
しっかり守ってカウンターすれば、負けないと。
J1上がりたいんやろうと。
守備でいこうよと。
暗にクルピに訴えてるんだろうか。
こっからです こっから。
勝ち続けてくれーーー!
0 件のコメント:
コメントを投稿