第2節 セレッソ大阪×モンテディオ山形
1-3の
完敗・・・・
だあああ・・・
なんで、こう 大事な一戦、ここぞという一戦で
負けてしまうんだあああ。
メンタルが メンタルが・・・
チームの完成度がまだまだなのが原因なのか、
特に守備のやり方、組織、決め事、
その辺に問題があるような気がします。
とはいえ、クルピ監督の事なので、なんか考えてるはず。
Jリーグの歴史の中で、リーグ戦全勝で優勝したチームはありません。
かならず負ける試合はあると。
馬の調教でもアスリートの身体作りでも、調整が必要です。
ずーと 全力で走り続けてると、良い結果が得られない。
ようは、調整が必要。
負けた事で、チーム力が飛躍する事もあります。
それなら、チームの完成度を上げるための負け試合も必要だと。
今回が、その気づきを得る事のできる試合であればよいです。
う・う・うーむ、 すごい いいわけっぽい。
まあ 次 次です。
次、勝ちゃあいい。
しかし、小林モンテディオ 堅くて強い。
1 件のコメント:
Hello. This post is likeable, and your blog is very interesting, congratulations :-). I will add in my blogroll =). If possible gives a last there on my blog, it is about the Notebook, I hope you enjoy. The address is http://notebooks-brasil.blogspot.com. A hug.
コメントを投稿