新外国人獲得へ ジェルマーノ
アトレチコ・ミネイロのMFジェルマーノと仮契約を結んだようです。
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20070719-229340.html
攻撃の起点になれるボランチだそうで。
クルピさん、ボランチは最低限の守備力以上ないと
攻撃がよくても起用しない印象。
宮本 アレーの攻撃に絡めてないとこ見てると
香川や濱田を使ってくれーと思いますが、
それやっちゃうと、組織としての守備が
うまくいかないんじゃないでしょうか。
とはいえ、起点になれないっぷりを
クルピさんも容認してた訳じゃないみたいで、
今回のボランチ移籍話って感じでしょうか。
ポイントは記事中の以下の文。
> クルピ監督は小松、森島康の成長を認めて方針を変更
いやあ よかった デカモリシとか成長して、
チームの弱点を一つずつ潰して、
よいとこ伸ばして
強 なれーー!
0 件のコメント:
コメントを投稿